
アカヤジオウ根エキスについて
アカヤジオウ根エキスは、ジオウ(地黄)という生薬になります。血流に関する作用があり、補血・強壮・貧血・虚弱体質の改善などの効果が期待されます。
アカヤジオウの根には、鎮痛・抗炎症・血流改善作用などのあるカタルポールなどの「イリドイド配糖体」や、マンニノトリオース・ラフィノースなどの「糖類」、マンニトール・アルギニンなどの「アミノ酸」、「リン酸類」などの成分を含んでいます。
また、アカヤジオウの根には発毛や脱毛を促すHGF(肝細胞増殖因子)の産生促進や、5αリダクターゼを中和する働きがあることがわかってきています。
5αリダクターゼとは、男性ホルモンの「テストステロン」を脱毛の原因につながるDHTに変えてしまう酵素のこと。つまり、5αリダクターゼがDHTになることで、AGA(男性型脱毛症)になりやすくなるのです。アカヤジオウ根エキスが5αリダクターゼを中和してくれるので、薄毛予防に期待できます。

HGF(肝細胞増殖因子)とは、毛が抜けてまた生え変わるという毛周期を正常にする働きや、血流を促進して健康な髪を作りだす働きがあります。
ジオウ(地黄)は、昔から薬草として漢方として使われています。
原料 | ゴマノハグサ科植物 アカヤジオウの根から抽出 |
配合目的 | 保湿 皮膚活性 発毛 育毛 血行促進 |
主な特性 |
|
成分の配合目的や主な特性などについては、「化粧品成分ガイド(フレグランスジャーナル社)」や「化粧品毒性判定事典(メモタル出版)」などの文献から引用しています(詳しくは参考文献一覧を参照してください)。