
EDTA-2Naについて
EDTA-2Naは、別名でエデト酸塩ともよばれます。
カルシウムや鉄・マグネシウムなどの金属イオン(=ミネラル成分)が、シャンプー成分と結合して変質するのを防ぐキュレート剤です。
種類 | 品質保持剤
キュレート剤 |
配合目的 | 金属イオン封鎖 酸化防止 変色防止 透明化 |
主な特性 |
|
成分の配合目的や安全性・主な特性については、「化粧品成分ガイド(フレグランスジャーナル社)」や「化粧品毒性判定事典(メモタル出版)」などの文献や日本化粧品工業連合会ホームページなどから引用しております(詳しくは参考文献一覧を参照してください)。

EDTA-2Naは、主に界面活性剤の酸化を防止や、シャンプー剤を質の低下を防ぐために配合されます。シャンプー剤の中に配合される「精製水」の中には、金属イオンが混ざっていることがあります。その金属イオンにより、シャンプー剤が酸化する可能性があるので、EDTA-2Naが配合されているのです。
オーガニック系などのシャンプーで、「水」までこだわっているものは「EDTA-2Na」は配合されていません。
シャンプー選びに迷っているなら、EDTA-2Naが配合されていないものを選んだ方がいいといえますね。