
日本人と同じ人種のモンゴル人やインディアンの髪質を研究して開発された「モンゴ流シャンプーEX」
モンゴロイドという人種なのに、日本人は薄毛で悩む人が多いのに対し、モンゴル人やインディアンの人達の髪はフサフサして太くて黒々。薄毛で悩んでいるようすはありません。薄毛になる原因の一つは頭皮環境の乱れによる結構不良や毛穴の汚れ。
そこで、頭皮環境を改善するような成分や、高原や砂漠地帯に住んでいたモンゴル人やインディアンの洗髪方法にヒントを得てモンゴ流シャンプーEXは研究・開発されているようです。
そこで、モンゴ流シャンプーEXにはどんな成分が配合されているのか解析してみました。
モンゴ流シャンプーEXの解析評価
「モンゴロイド3大伝承成分」+「シルクロード伝承成分」が頭皮や髪のハリコシUP、太い髪質にしてツヤがよみがえる
頭皮・頭髪と同じ弱酸性のアミノ酸系洗浄成分や天然の洗浄成分配合で、低刺激で洗い上がりスッキリ
髪の内側と外側からダメージ補修する成分や、頭皮と髪を健康に保つスカルプ成分が満載
シャンプー1本でもハリ・ツヤ感がUPするように保湿成分の配合度が高い

モンゴ流シャンプーEXの全成分

下記は、モンゴ流シャンプーEXの全成分です。
全成分 |
水、ラウリン酸ポリグリセリル-10、コカミドMEA、ラウロイルメチルアラニンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、グリセリン、ココイルグルタミン酸TEA、ポリクオタニウム-10、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、デシルグルコシド、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、γ–ドコサラクトン、ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン、PPG-3カプリリルエーテル、ポリグルタミン酸、ココイルアルギニンエチルPCA、加水分解ケラチン、グリチルリチン酸2K、グルコン酸亜鉛、グルコン酸銅、アスパラギン酸Mg、イラクサ根エキス、イラクサ葉エキス、セイヨウイラクサ葉エキス、ユッカグラウカ根エキス、ヒポファエラムノイデス果実油、シスタンケツプロサ茎エキス、プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス、ケンフェリアパルビフロラ根茎エキス、マグア根皮エキス、グアバ葉エキス、ゲンチアナ根エキス、カキタンニン、キダチアロエ葉エキス、センブリエキス、カンゾウ根エキス、ホホバエキス、ビワ葉エキス、チョウジエキス、ヤエヤマアオキ果汁、乳酸桿菌/豆乳発酵液、クロレラエキス、アロエベラエキス、クズ根エキス、セイヨウニワトコ花エキス、ザクロ果実エキス、オウゴン根エキス、ベルゲニアリグラタ根エキス、プエラリアミリフィカ根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、チャ葉エキス、サッカロミセス溶解質エキス、エピロビウムフレイスケリ花/葉/茎エキス、キハダ樹皮エキス、ゴレシン葉エキス、香料、グルタミン酸、カルボキシメチルキトサンサクシナミド、1.2-ヘキサンジオール、ポリクオタニウム–53、BG、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グルコース、ソルビトール、PEG-2カプリリルアミン、水添レシチン、銅クロロフィリンNa、ジステアリン酸グリコール、セバシン酸ジエチル、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、グリシン、硫酸亜鉛、コハク酸2Na、メタリン酸Na、メントール、プロパンジオール、フェノキシエタノール、エタノール ※香料は天然精油のみを使用しています |
それぞれの成分について、詳しく解析してみましょう。
肌の構成成分に近いアミノ酸系洗浄成分

モンゴ流シャンプーEXの主成分は、頭皮や髪と同じ弱酸性の低刺激な洗浄成分。泡立ちが良く、必要な脂分は残してほどよい洗い上がりになるよう配合されています。シャンプーだけでもキシまないように、保湿成分や帯電防止成分も人の皮脂成分によく似ている安全性が高いものがしっかり使われていますね。
洗い上がりはしっとり感がありながらも、サッパリ洗えるような配合成分です。
ラウリン酸ポリグリセリル-10 | 非イオン(ノニオン)界面活性剤 人の皮脂成分によく似ている 高い保湿力(肌に保護膜を張る) 低刺激で安全性が高い 水と油の乳化剤 |
コカミドMEA | 非イオン(ノニオン)界面活性剤 泡立ちを良くする シャンプー液にとろみをつけて指通りをよくする |
ラウロイルメチルアラニンNa | 陰イオン(アニオン)界面活性剤 肌と同じ弱酸性。程よい洗浄力はあるが、地肌や髪には非常に低刺激。泡立ちがよく、洗い上がりの髪がふんわりする。 |
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na | 陰イオン(アニオン)界面活性剤 高い洗浄力と脱脂力で洗い上がりはサッパリ感 |
グリセリン | 保湿剤 |
ココイルグルタミン酸TEA | 陰イオン(アニオン)界面活性剤 肌と同じ弱酸性 非常に低刺激で安全性が高い 泡立ちをよくする コーティング力があるのでリンスいらずのシャンプーに使われる |
ポリクオタニウム-10 | 保湿剤 天然の糖(セルロース)を原料とした安全性の高いコンディショニング成分 |
ココイルメチルタウリンNa | 陰イオン(アニオン)界面活性剤 アミノ酸に近い性質 低刺激で安全性がとてもに高い そこそこの洗浄力と脱脂力で毛穴に詰まった汚れもスッキリ 髪がふんわりまとまる |
コカミドプロピルベタイン | 両性(アンホ)界面活性剤 ヤシ油脂肪酸由来 陰イオン(アニオン)界面活性剤と一緒に配合することで増粘や増泡や低刺激性をアップ |
デシルグルコシド | 非イオン(ノニオン)界面活性剤 ベビーシャンプーや敏感肌用の製品等に使用される洗浄成分 天然植物由来で生分解性があり、頭皮に必要なセラミドを破壊せず程よく潤いを残してくれる |
ヒドロキシアルキル(C12-14)ヒドロキシエチルサルコシン |
両性(アンホ)界面活性剤 アミノ酸型の両性界面活性剤 低刺激で指通りがよく髪のキシミを防ぎ、ヘアカラー後の色落ちを防ぐ |
ココイルアルギニンエチルPCA |
陽イオン(カチオン)界面活性剤 カチオンの中では唯一のアミノ酸系なので低刺激で安全性が高い 髪に柔軟性を与え、まとまりのある髪へ 帯電防止作用や抗菌作用もある |
こだわり研究開発から生まれた有効成分

モンゴ流シャンプーは、髪の主成分であるケラチンを内側から浸透・補充して髪を太くし、キューティクルのダメージも補修してくれる働きがあるよう配合されています。
有効成分も頭皮や髪になじみがいいものを使っているので、敏感肌の人にも傷んだ髪の人にもおすすめです。
ここで特に注目したいのは、髪密度やヘアカラーの退色率UPが期待できる有効成分
- ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)
- エルカラクトンDES(γ-ドコサラクトン、セバシン酸ジエチル)
- 最新スカルプ成分/Sepitonic M3(グルコン酸亜鉛、グルコン酸銅、アスパラギン酸Mg)
一度髪の内部に浸透すると髪の内部に残存するので、使い続けることで髪を太くし、ハリ・コシ・ツヤをアップが期待できます。また、うねりやくせ毛・傷んだ髪へもアプローチしていくのです。
毛根にアプローチする最新のスカルプケア成分。エネルギー代謝を促進し、たんぱく質の産生や細胞分裂を増加。髪の主要成分であるケラチンの生成を促し、血流や皮脂のバランスを整えます。汗腺を塞いで汗の臭いを予防。皮脂による毛穴詰まりも防いで、頭皮トラブルをブロックします。
これらを含んだ有効成分の働きについて、下記にまとめてみました。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | ペリセア 短時間で毛髪の深部まで浸透し、髪の外側と内部からWでダメージを補修 毛髪の強度や太さ、水分量を回復 すぐれた吸着力で剥がれたキューティクルを整え、髪に弾力を与えてハリ・コシUP |
γ–ドコサラクトン | エルカラクトンDES ドライヤーなどの熱によって髪と結合 髪の表面を包み込んでめくれ上がったキューティクルのダメージを補修 傷んだ毛をまとまりやすくし、指通滑らかな髪へと導く毛髪のアンチエイジング成分 |
セバシン酸ジエチル | |
PPG-3カプリリルエーテル | 髪の毛にツヤとまとまりを与え、髪の毛への吸着力を高めるコンディショニング剤 保湿作用がある |
ポリグルタミン酸 | 髪の内部からアプローチして、キューティクルの損傷を修復 使うごとにハリツヤのある髪へ導く |
加水分解ケラチン | 羊毛由来 髪の毛に吸着・結合しやすいので、補修を促しながらハリコシを与えていく |
グリチルリチン酸2K | 甘草の根に含まれる、スカルプケア製品の主剤として使用される成分 フケ・カユミを防ぐ 保湿作用によって頭皮を柔軟に保つ |
グルコン酸亜鉛 | Sepitonic M3 ケラチンを生成して血流や皮脂のバランスを整え、毛穴づまりを改善して頭皮環境を整える 頭皮トラブルの原因ヘアプローチ 健やかで美しい髪へ導く |
グルコン酸銅 | Sepitonic M3 ケラチンを生成して血流や皮脂のバランスを整え、毛穴づまりを改善して頭皮環境を整える 頭皮トラブルの原因ヘアプローチ 健やかで美しい髪へ導く |
アスパラギン酸Mg | Sepitonic M3 ケラチンを生成して血流や皮脂のバランスを整え、毛穴づまりを改善して頭皮環境を整える 頭皮トラブルの原因ヘアプローチ 健やかで美しい髪へ導く |
サッカロミセス溶解質エキス | 酵母から抽出されたエキス ビタミン・ミネラル・有機酸・核酸など肌が持つ成分に類似 肌との親和性が良いのでスッとなじんで潤いを守る ハリツヤ感のある髪と頭皮に導く |
グルタミン酸 | 髪の毛を構成するアミノ酸のひとつ 髪のダメージを補修し切れ毛を防ぐ |
グリシン | 毛髪を構成するケラチン(タンパク質)のアミノ酸の一種 |
1万2千年前からの「モンゴロイド3大伝承成分」を含んだ33種類の天然植物成分

33種類の天然植物成分が頭皮環境を整えて、ハリツヤのある健やかで美しい髪へとアプローチしてくれます。
モンゴル人のように太くてしっかりとした艶黒髪になるよう、1万2千年前から現地の人たちが洗髪時に使っていた植物(イラクサ葉・根、ユッカ根、シーバックソーン)を全て原産国の原料で使用。これら「モンゴロイド3大伝承成分」は育毛効果が高くて注目されている成分です。
また、昔からインドネシアの原住民が髪に使用し、アミノ酸・ミネラル・ポリフェノール・ビタミンなど約140種類以上の有効成分を含んだノニをシャンプーに配合。栄養豊富なノニを頭に直接塗るという発想は、他のシャンプーでは見られないですね。
配合されている全33種類の天然植物成分は、頭皮環境の改善に着目してキレイな黒髪が生まれる土台作り(育毛)を促してくれます。そのために配合した4種類に分類される成分を、下記の4つの★印で色分けをしてみました。
- 頭皮環境悪化を防ぐ成分(★)
- 優れた保湿・保護成分(★)
- 頭皮環境を整える成分(★)
- 頭皮や毛穴の汚れ清浄化成分(★)
イラクサ根エキス★★★ | モンゴロイド3大伝承成分 モンゴル人はイラクサをすり潰して洗髪に使用 原料は現地調達で日本での入手困難 ビオチン・アミノ酸・各種ミネラル・ビタミン類などを豊富に含み、頭皮環境を健やかに保つ |
イラクサ葉エキス★★★ | モンゴロイド3大伝承成分 モンゴル人はイラクサをすり潰して洗髪に使用 原料は現地調達で日本での入手困難 ビオチン・アミノ酸・各種ミネラル・ビタミン類などを豊富に含み、頭皮環境を健やかに保つ |
ユッカグラウカ根エキス★★ |
モンゴロイド3大伝承成分 黒々とした髪を丈夫に長持ちさせるとして、インディアンに古くから伝わる天然の伝承成分 天然の洗浄成分サポニン含有 髪を保護し、ハリ・コシ・ツヤのある状態を保つ |
ヒポファエラムノイデス果実油★ | モンゴロイド3大伝承成分 モンゴル高原やアリゾナ砂漠で育つシーバックソーン(サジー)から抽出 ビオチン・ビタミン・アミノ酸など約200種類の成分を含有 優れた保湿・保護作用 育毛効果 |
シスタンケツブロサ茎エキス (カンカエキス)★★★ |
シルクロード伝承成分 砂漠などの厳しい環境で育つカンカニクジュヨウから抽出した成分 収れん作用により髪を根元から立ち上がらせる 保湿・保護作用により頭皮環境を健やかに保つ |
ヤエヤマアオキ果汁(ノニ果汁)★★★ |
南方モンゴロイド伝承成分 インドネシア原産の植物 イリドイド・アミノ酸・ミネラル・ポリフェノール・ビタミン等140種類以上の有用成分含有 特にイリドイドは老化によって衰える頭皮環境を整え、毛髪のハリ・コシをアップ |
ゴレシン葉エキス★★★ | スターフルーツ葉抽出液BG30 スターフルーツの葉から抽出されたエキス 多くのスカルプケア成分を含む 紫外線によるダメージを軽減して頭皮を柔らかく健やかに導く |
グアバ葉エキス |
天然の洗浄成分サポニンや抗酸化作用のタンニンなどの成分含有 弾力の無い髪にコシを与えて髪にボリュームを導く |
ゲンチアナ根エキス |
頭皮を柔軟にし、健やかな頭皮へと導くエモリエント作用 保湿作用により髪にツヤを与え、華やかな印象髪を保つ |
センブリエキス★ |
末梢血管を刺激して血行を良くし、毛根の細胞を活性化 育毛効果UP 頭皮をダメージから保護 |
カンゾウ根エキス★ |
優れた消炎作用・抗菌作用で頭皮を清潔にしてフケやかゆみを抑える |
プエラリアミリフィカ根エキス (ガウクルアエキス)★ |
マメ科のプエラリアミリフィカの根から得られるエキス 痩せ細った髪にハリ・コシを与える 女性の髪と頭皮を健やかに保つ |
マグア根皮エキス★★ |
桑の根皮から抽出したエキス 中国では古くから用いられている民間伝承成分 頭皮を健やかに保ち、美髪を育む |
キダチアロエ葉エキス★★ |
古くから民間伝承で用いられてきた天然植物成分 保湿作用により頭皮のうるおいを保つ |
ビワ葉エキス★★ |
保湿・保護作用により、髪のダメージを修復しツヤを与え、頭皮環境を健やかに保つ |
チョウジエキス★★ |
収れん作用により皮脂の分泌をコントロールし、頭皮環境を健やかに整える |
クズ根エキス★★ |
バイオアンテージB 動物由来のプラセンタ抽出液に匹敵する、植物由来の原料で開発されたスカルプケア成分。ミネラル類を多く含み、健やかな頭皮へと導く |
ザクロ果実エキス★★ |
すぐれた抗酸化作用と血行促進で健やかな地肌や髪質に 保湿作用で地肌のハリやうるおい・弾力を保つ 年齢に応じ変化する髪のハリ・コシ・ツヤを補う |
オウゴン根エキス★★ |
保湿作用により頭皮環境を健やかに整える |
ベルゲニアリグラタ根エキス (ユキノシタエキス)★★ |
頭皮を柔軟に保ち頭皮環境を整える |
エピロビウムフレイスケリ花/葉/茎エキス★★ |
抗炎症薬として有名なインドメタシンの10倍の効果があるといわれている 皮脂の生成に関わる5αリダクターゼ(酵素)を抑制し、毛穴引き締めることで頭皮環境をより健やかに整える |
セイヨウイラクサ葉エキス★★ | 頭皮を刺激して育毛・発毛を促すことが期待されているエキス 地肌のキメを整え、頭皮を引き締める |
プテロカルプスマルスピウム樹皮エキス★★ | 頭皮を保湿し、健やかに保つ |
カキタンニン★★ |
すぐれた抗菌・殺菌効果で頭皮を清潔に保つ 頭皮の臭いを抑える |
ソメイヨシノ葉エキス★★ |
保湿作用 抗炎症作用 肌荒れ防止作用 かゆみを防ぎ頭皮環境を改善 |
チャ葉エキス★★ |
カテキン・ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEなど天然の美容成分を多く含有 消臭・消炎・殺菌作用に優れ、高い保湿力で健やかな頭皮を保つ |
アロエベラエキス★★★ | バイオアンテージB 動物由来のプラセンタ抽出液に匹敵する、植物由来の原料で開発されたスカルプケア成分。ミネラル類を多く含み、健やかな頭皮へと導く |
クロレラエキス★ | バイオアンテージB アミノ酸、ビタミン類、ミネラル類などをバランス良く含有 頭皮のキメを整えて健やかな頭皮環境を保つ |
乳酸桿菌/豆乳発酵液★ |
ダイズの種子から作られたイソフラボンを多く含むエキス 健やかな髪と頭皮に重要な「不飽和脂肪酸」を豊富に含み、高い保湿力で健やかな頭皮を保つ |
ケンフェリアパルビフロラ根茎エキス★ (黒ショウガエキス) |
「黒ウコン」とも呼ばれる1,000年以上前から親しまれているスカルプケア成分 近年新たに発見された頭皮(地肌)に対するスカルプ効果がメディア等で話題 10数種類のフラボノイド類を含有 |
ホホバエキス★ |
保護作用 フケ防止作用 |
セイヨウニワトコ花エキス★ |
消炎効果・柔軟効果・収れん効果に優れ、肌荒れ防止作用で健やかな頭皮を保つ 毛細血管を強化するビタミンEが頭皮環境をより健やかに整える |
キハダ樹皮エキス★ |
過剰な皮脂を抑制して肌を清潔に保つ収れん作用や、肌荒れ防止効果に優れている 頭皮を引き締め健康で清潔な状態に保つ |
その他の成分
保湿やシャンプー剤の安定成分などです。
香料 | 天然精油のみを使用 |
1.2-ヘキサンジオール | 抗菌性のある保湿剤 |
ポリクオタニウム–53 | 陽イオン(カチオン)界面活性剤 シャンプーの感触改善 洗い流すときの指通りを良くする |
BG | 保湿 抗菌 |
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) | エモリエント剤※ 保湿作用で頭皮や髪の潤いを保つ 傷んだ髪の強度を回復してダメージ防止 |
グルコース | 保湿 |
ソルビトール | 保湿 |
PEG-2カプリリルアミン | 非イオン(ノニオン)界面活性剤 洗浄剤 乳化剤 速泡性・増泡性を促す |
水添レシチン | 保湿 |
銅クロロフィリンNa | 消臭作用 |
ジステアリン酸グリコール | 乳化安定剤 シャンプー液に光沢を与える |
塩化Na | 乳化安定剤 増粘剤 |
クエン酸 | pH調整 収れん |
クエン酸Na | pH調整 キュレート剤※ |
硫酸亜鉛 | 毛細血管を収縮させて炎症を抑える 毛穴の引き締め作用で頭皮の皮脂量をコントロール 消炎・抗菌作用で頭皮環境を改善 |
コハク酸2Na |
pH調整剤 |
メタリン酸Na |
乳化安定剤 |
メントール |
頭皮に爽快感をもたらす爽快成分 細胞の賦活効果 配合成分の浸透促進 |
プロパンジオール |
植物由来成分 低刺激で安全性が高い 抗菌作用で防腐剤の代わりに用いられる すぐれた保湿力で髪にツヤを出す |
フェノキシエタノール |
防腐 香りの保留剤 |
エタノール |
殺菌 収れん 植物エキス抽出時の溶剤 |
※キュレート剤:カルシウムや鉄・マグネシウムなどの金属イオン(=ミネラル成分)が、シャンプー成分と結合して変質するのを防いだり、酸化防止や成分安定化の働きをする
※エモリエント剤:皮膚に潤いと柔軟性、栄養分を保たせる効果がある成分

5つの無添加ピュア製法

モンゴ流シャンプーEXには、一般的なシャンプーに多く配合されているけど、実は頭皮や髪になくてもいい添加物(シリコン・パラベン・合成香料・合成着色料・サルフェート系洗浄成分)は配合していません。
- シリコン無添加で、髪に余分な脂分を残さずサッパリ・サラサラした感触に洗い上がる
- パラベン(防腐剤)の代わりに、香りの保留剤としても使われるフェノキシエタノールを配合して、地肌への刺激を抑える
- 合成香料ではなく天然精油のみを使用:ハーブ系の爽やかな香り
- 合成着色料ではなく33種類の植物の色:ちょっと深い緑色
- サルフェート系(ラウレス硫酸Naなど)を使わず、必要な脂分を残してやさしいながらもサッパリ洗い上がるような頭皮に負担をかけない洗浄成分を使用
頭皮や髪と同じ弱酸性の洗浄力と植物パワー、無添加処方ピュア製法で頭皮や髪にやさしいシャンプーですね。
まとめ
モンゴ流シャンプーEXの成分を調べたら、自然のパワーで頭皮を守り、髪のハリツヤをアップさせる成分が満載でした。実際に管理者が2ヶ月間使った髪の変化が、上の写真になります。髪の乱反射が落ち着いて、しっとりとしたツヤが出てきました。
キレイな髪は健康な頭皮から生まれます。そのためにも、頭皮の汚れを落としつつ必要な脂分を残し、頭皮環境を整えてくれるスカルプシャンプーを選びたいものです。
モンゴ流シャンプーEXの主成分は、洗浄力よりも高い保湿力と肌に保護膜を張ることが目的で、人の皮脂成分によく似ている成分。シャンプー1本でも髪に潤いをもたせてくれるように配合されていました。
頭皮という髪を育てる環境を作り、髪の内側や外側から傷んだり細くなった髪を補修してくれるモンゴ流シャンプーEXなら、40歳からのハリツヤを求めたい髪に嬉しい効果が期待がもてますね!

モンゴ流シャンプーEX 関連記事
モンゴ流シャンプーEXは本当に髪密度UPでハリツヤ復活するの?:使用写真あり
全国の東急ハンズ・ロフトや通販で大人気のモンゴ流(MONGORYU)シャンプーEX。実際に使ったり、口コミや成分を解析をして、どんなシャンプーなのかとことん調査してみました。

モンゴ流シャンプーEXの成分解析
日本人と同じ人種のモンゴル人やインディアンは、黒々と太い髪で薄毛に悩んでいる人はほとんどいないそうです。薄毛になる原因の一つは頭皮環境の乱れによる結構不良や毛穴の汚れ。そんな人たちの洗髪方法にヒントを得て開発されシャンプーを解析した結果とは。

モンゴ流シャンプーEXを一番安くお得に購入する方法
モンゴ流シャンプーEXはシャンプー1本で4,980円(税込)。amazonや楽天などの口コミでは「値段が高い」ことが気になる人が多いようです。そこで、モンゴ流シャンプーEXを一番安くお得に買うのはどうしたらいいかを調べてみました。

モンゴ流シャンプーEXを解約・返金保障したいときはどうしたらいいの?
使ってみて「かゆくなって赤く腫れた」「抜け毛がひどくなった」など肌や髪になんらかのトラブルが生じたときは、せっかく購入しても使い続けることはできないですよね。「解約したい」「返品したい」と思ったときは、どうしたらいいのでしょうか?