
写真はウィキペディアより引用しています
パーム油について
パーム油は、ヤシ科のアブラヤシの果実から抽出されます。
パーム油には、洗浄力と抗酸化・泡の安定作用がある「パルミチン酸」や、肌になじみが良く酸化しにくい「オレイン酸」、角質層のバリアを守り水分保持や皮脂腺の増殖を助ける「リノール酸」を含んでいます。
また、赤い色の果実から抽出したオイルには、皮脂の代謝を促したり美肌・柔軟効果がある「カロチン」や、肌や髪の代謝に必要で抗酸化作用にすぐれた「ビタミンE」が含まれています。
原料 | ヤシ科植物 アブラヤシの果実から抽出 |
配合目的 | 保湿 洗浄 抗酸化 |
主な特性 |
|
成分の配合目的や安全性・主な特性については、「化粧品成分ガイド(フレグランスジャーナル社)」や「化粧品毒性判定事典(メモタル出版)」などの文献や日本化粧品工業連合会ホームページなどから引用しております(詳しくは参考文献一覧を参照してください)。